2001/10/08 更新
このページの索引
スフレオムレツ
大根と豚バラのこってり煮
キャラメルクッキー
電子レンジで作るサトイモの煮物 1998/12/15
ていとく家 水餃子 2001/10/08
板橋区のみぽぶぅさんの投稿です。写真がないのが残念です。食卓が寂しい時のもう一品シリーズ。だそうです。
一個分の材料
素材 | 分量 |
新鮮な卵 | 2個 |
とろけるチーズ | 1枚 |
生クリームもしくは牛乳 | 少々 |
お料理の手順
1 卵を卵白と卵黄とに分ける
2 卵黄をときほぐしておく
3 卵白をひたすら、ただひたすらに泡立てる。
4 ツノがたつ位になったら、2の卵黄を混ぜ合わせる。
(泡が消えないように注意)
5 薄く油を引いたフライパンに4を入れ、焼く。
6 軽く焼いたら、二つに折ってお皿へ 下記のソースを上
からかけて出来上がり
ソース
小さ目の鍋に生クリーム(牛乳)を温め、チーズを入れる
作り方はいたって簡単ですが、ハンドミキサーとか無いと泡立てが大変。
卵しか使わないので、卵の味が勝負ですが、普通の卵でも結構OK
口に入れると、卵のフワフワがスーッと溶けていきます。
私が通う某レストランのこのスフレオムレツは絶品です。
大根と豚バラのこってり煮
またしてもみぽぶぅからの投稿です。今度はしっかり写真付
2個分の材料
素材 | 分量 |
大根 | 半分 |
豚バラかたまり | 250g |
ねぎ | 半分 |
生姜 | 一欠け |
煮汁調味料 | 醤油 大さじ2.5 砂糖 小さじ1 日本酒 大さじ1 こしょう 少々 片栗粉 |
これが完成品
1 大根は皮をむき、乱切りにする。
豚肉は3cm角に切る。
ネギは長さ4〜5cmに切り、縦に切る。しょうがは薄切りする。
2 中華なべを強火で熱し、サラダ油を大さじ3〜4入れる。
大根を加え、表面が薄く色づくまで炒め、皿になどに取り出す。
(油はなべに残しておく)
3 同じなべに豚肉をいれ、焼き色がつくまで強火で炒める。
ネギとしょうがも加え、香りがたつまで炒め、水を5カップ注ぎ入れる 煮立ったら煮汁用調味料を加え、弱火にしてアクを取りのぞく
フタをして30分ほど煮る
4 炒めた大根を加え、更に20〜30分煮込み、味をみて仕上げ
にしょうゆ少々をふる
水大さじ1で溶いた片栗粉大さじ1を加え、全体にとろみをつけたら出来
上がり。
キャラメルクッキー
杉並区にお住まいのOL、Sさんからの投稿です。およそ30分でできるクッキーだそうです。
15個分の材料 300円以下で作れます。
材料 | 分量 |
小麦粉 | 100グラム |
バター | 50グラム |
砂糖 | 10〜20グラム(お好みで調整) |
牛乳 | おおさじ1 |
スニッカーズ | 1本 |
1)冷蔵庫からバターを出して、室温でやわらかくなったら砂糖を加え、クリーム
状になるようよく混ぜる。
2)牛乳を加え、小麦粉を何回かに分けて加え、ヘラまたは手でよくこねる。
3)耳たぶよりチョット柔らかめに、こねあげる。
4)スニッカーズを5ミリ位の大きさに、刻む。
5)オーブンを200度に温めておく。
6)3と4を混ぜて、ひとつによく混ぜる。
7)15個位に分け、○く整形する。(手の平で丸めて軽くつぶし、中心を指で押
す。
8)天板にクッキングシートを敷き、クッキーを並べ、200度のオーブンで15
分位焼く。(オーブンによって調節して下さい)
9)キツネ色になったら、出来上がり。
スニッカーズの他にアーモンドビックバー(ミニ)で作ってもおいしよ
杉並区にお住まいのOL、Sさんのアイデアです。ちょっと食べたいときにはとても便利。普通のおなべで作るよりとても速く作れます。
2人分の材料
材料 | 分量 |
サトイモ | 大ぶりなものを四個から五個 |
塩 | 一つまみ |
かつおだしパック | 一つ |
味噌 | 小さじ一杯 |
みりん | 小さじ一杯 |
お酒 | 小さじ一杯 |
1)サトイモの皮をむく
2)塩を全体に振り掛ける
3)水で洗う
4)適当な大きさに切りましょう
5)耐熱ボールにサトイモを入れる
6)だしパックを加える
7)別の器に味噌とみりん、お酒を入れ、よく混ぜる
8)7をサトイモと一緒にします。
9)サトイモの3/4が隠れる程度水を加えます。
10)サランラップをかけ、電子レンジで10分加熱します。
ていとく家 水餃子
(2001/10/08更新)
ていとくの家でよく作る水餃子です。通常の餃子と異なり、つなぎにキャベツや白菜を用いません。また、ニンニクも使いません。くどくなく、一人20個ほどは簡単に食べれます。従って一人前は18〜20個という餃子です。
材料
・先ず中華包丁を用意してください。これがないと話が進みません。
4人前
材料 | 分量 |
豚ばら肉 | 900g できればブロックで。 |
にら | 1束 |
こしょう | 1掴み |
詔興酒 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
サラダオイル | 出来上がり後の風味付けにたっぷり |
醤油・酢・トウバンジャン | たれを作りますので、適当に。 |
しょうが | ひとかけら |
餃子の皮 | 100枚 |
1)ブロック肉を適当な大きさにスライスします。
2)次に適当な大きさに切った豚肉を、中華包丁を用いて、ミンチになるまで叩き潰します。嫌な奴の顔を思い出しながら叩きましょう。ネギトロのトロの様になるまで叩いてくださいね。
3)ミンチになった豚肉に、こしょう、ごま油を加えよく捏ねます。その後、しょうが一切れをすり潰し、その汁を加えて再度十分に捏ねます。
4)細切れにしたにらを加え、再度よく捏ねます。
5)普通に餃子を作っていきます。
6)十分に沸騰したお湯の中で茹でます。目安としては5分程度です。餃子の中身が透けて見える程度まで十分に茹でてください。
7)茹であがったら、お皿に取り、サラダオイルをたっぷりかけます。この時、お湯は一緒にとりません。
8)たれは、とうばんじゃん、酢、醤油をお好みで混ぜ合わせて作ります。ひとつづつ、たれに漬けて食べましょう。
最後に余ったたれに、餃子の茹で汁を入れると、美味しいスープになります。試してみてください。